本州、四国、九州の山野の湿地、石垣、岩の上などに生えるユキノシタ科の多年草。花期は5〜7月。草丈15〜50cm。花の長さは0.5〜2cm。花の下部の白色花弁が長い。名前の由来は、生命力が強く、雪の下でも枯れないからついたとの事。また、白い花を雪に例えたり、花を舌に見立てたと云う説もあります。全体に腺毛が生え、葉に模様が有るのが特徴です。
5月下旬、福岡県那珂川市五ヶ山の九千部山にスクーターで行きました。道端に可愛く咲いているユキノシタを見つけました。