ウバユリ(姥百合)

ユリ科の多年草。本州(東北地方南部以南)、四国、九州の山野の林内、藪地などに分布。花期は7〜8月。草丈は50〜100cm。花の長さは10〜15cm。花の由来は花が咲く頃、下の葉が落ちてなくなる事を、葉を歯に置き換えて、歯の無い姥(老婆)にたとえたとの事。

7月下旬、佐賀県小城市の天山山麓に行きました。道端でウバユリの花を見つけました。

2022年7月22日 佐賀県小城市 天山山麓