ツリフネソウ(吊り舟草・釣舟草)

ツリフネソウ科の一年草。日本全土の山野の湿地、川のふち等に生える。花期は7〜10月。草丈40〜80cm。花の長さは3〜4cm。花色は紅紫色が一般的だが白色のものも有る。名前の由来は、細い花柄にぶら下がる花の形を「吊り船」にたとえたものと云われます。

8月中旬、福岡県那珂川市の九千部山にスクーターで行きました。石谷山方面への山道で咲き始めのツリフネソウを見つけました。

2021年8月19日 福岡県那珂川市 九千部山山麓