今日の画像   更新日 2025年11月3日) 

2025年10月9日 佐賀県小城市 天山

ウメバチソウ(梅鉢草)

日本全土の丘陵地や山地の日の当たる湿原などに生えるユキノシタ科の多年草。花期は8〜10月。草丈15〜45cm、花茎に円形の葉が1枚、茎を抱くようにつく。花の径は2.5cm内外、5弁花が梅咲きに開きます。名前の由来は、花の形が梅の花を図案化した「梅鉢葉が1枚、茎を抱くようにつく。花の径は2.5cm内外、5弁花が梅咲きに開きます。名前の由来は、花の形が梅の花を図案化した「梅鉢紋」に似ているため。

10月初旬、佐賀県小城市小城町の天山の天川駐車場から天山山頂に登りました。山頂には可愛いウメバチソウの花が少し咲いていました。



ホームへ