2007長崎ランタンフェスティバル    (2007年3月3日)


 3月3日、阪急トラピックスのバツツアー「長崎ランタンフェスティバツと長崎皿うどん味くらべ」に退職前の写真部の仲間達9人で参加しました。OBは2人であと7人はまだ現役のサラリーマンです。小倉発7時50分で私たちの待っている博多駅筑紫口は9時10分発でした。一路長崎を目指し、最初の停車場所はカステラ屋。工場を見学してカステラの試食。高い箱入りは買わずに安い「切り落とし」を買いました。次にパリパリ麺と太麺の皿うどんの食べくらべ。男9人のテーブルはあっという間にからの皿。

 昼食後、出発時間にはまだ時間があるので近くの原爆爆心地に寄りました。被爆当時の大浦天主堂の残骸が飾ってありました。それからバスで眼鏡橋に寄り松ヶ枝駐車場へ。そこからみんなで歩いて皇帝パレードが始まる中央公園会場へ向かう。昼飯が食べ足らなかったので途中道々で「豚まん」をほおばったり「雑魚天」を食べたりして歩きました。途中ランタンが飾って有りましたがやはり周りが暗くならないと美しくない。中央公園会場で皇帝パレードを長い間待って何枚か写しました。

 それからぶらぶらと唐人屋敷会場を回り湊公園会場に着きました。皇帝パレードもここにやってきました。ここにはたくさんのランタンが飾って有りましたがまだ周りが暗くないので写真的には美しくない。近くレストランでドライカレーとスパゲティとデミグラスソースのかかったトンカツが一皿にのった「トルコライス」を食べました。「ランタンメニュー」として1000円だった。食べ終わると周りが暗くなりランタンも輝いてきた。

 松ヶ枝駐車場に午後7時に戻らなければならないのでゆっくり撮影する時間がない。去年は8時ぐらいまでいた気がするのだが…。急いで駐車場まで戻った。あとはバスの中で居眠りしながら帰途につく。途中、基山P.Aに寄り博多駅筑紫口に着いたのは午後9時25分。新幹線博多南行きが9時35分だったのでバタバタと荷物をまとめバスを降り駅まで走っていった。新幹線に乗ってやれやれと思ったらバスの中に帽子を忘れているのに気がついた。

カステラ工場見学
(説明はいいから早くカステラの試食をさせてくれ)

皿うどんの食べくらべ
(1テーブルに9人じゃ足らないよ)

爆心地に寄りました

被爆した大浦天主堂の残骸

有名な眼鏡橋

アーケード内のランタン
(周りが暗くないのであまり美しくない)

孔雀のランタンもありました

中央公園会場で皇帝パレードが始まりました

九州のミスなんとかの勢揃い

子供達の可愛い行列

皇帝役は長崎歴史文化博物館館長の大堀哲さん
(先週は歌手の美川憲一さんがなっていたそうだ)

皇后役はロマン長崎の井口順子さん

 

行列は浜市アーケード、アルコア中通り、ベルナード
観光通りを通って湊公園会場へ向かいます

レトロな交番がありました

唐人屋敷会場では踊りもあっていました

湊公園会場に着きましたがまだまだ
周りの光が強すぎます

湊公園会場に皇帝パレードが到着しました

会場のランタンは中国製。今年の干支は猪。
中国では猪は豚との事。猪は野猪だそうだ。

だんだん暗くなってランタンが輝いてきます

美しいランタンはたくさん飾ってあります

天井一面飾ってあります ランタンはこの湊公園会場が一番多いようだ

いろんなランタンがあります イルカのランタンも素敵です

バスが午後7時に出発するので急いで戻る バスに揺られて帰途につく