PNKミニ撮影会 阿蘇・九重 花散策  2013年5月21日(火)


 阿蘇でイワカガミ、マイヅルソウ、スズランなどの花を撮りたくて「フォトネット春日画像掲示板」にお誘いの書き込みをした。

 私と兄貴と、Fsさん、Oさん、Fkさん、Yさんので6人で私の車で行くことにした。AM7:00福岡市役所前で2人乗車。春日市千歳町でAM7:30に3名乗車の予定だったが幾分速くなった。太宰府I.Cより高速に入る。

 熊本I.Cで高速を降りて草千里ヶ浜に向かう途中で車を停め、シライトソウ、ハナウドを撮る。そのあと米塚手前のトイレに寄ったがハルリンドウの花が少し咲いていた。

 草千里ヶ浜手前の高台に車を停め、烏帽子岳と一緒にミヤマキリシマを撮す。それから草千里ヶ浜へ降りて、ハルリンドウの群落を撮り、奥のイワカガミの咲いている場所に着いたが、今年は花の咲くのが全般的に速く、ほとんど終わっていた。なんとか2株だけ探して撮す。

 マイヅルソウが既に終わっていて残念だったが、帰路を尾根上に辿るとまだマイヅルソウが咲いている場所があった。みんなしゃがみ込んで撮す。

 お昼を廻ったのでニュー草千里で昼食を済ます。それから45分で波野村のスズラン自生地に到着。スズランが丁度満開だった。いつも5月の第3日曜日(2日前)にすずらん祭りをやっているそうだ。

 そこにはツクシシオガマや終わりかけのニホンサクラソウも僅かに残っていた。シライトソウは咲き始め。ハンカイソウは大きな葉っぱを広げていた。夏になると見事な花を咲かせることだろう。

 くじゅう野の花の郷に寄るとハナシノブの花がもうたくさん咲いていた。他にタチシオデ、フタリシズカも咲いていた。

 九酔渓に向かう途中、車を停めてサイハイランを探す。9日前に来たときは蕾が数本出ていたが、今回はたくさん咲いていてくれた。そばにはコガクウツギも咲き始めていた。

 帰路は九重I.Cから高速に乗って帰ることにする。太宰府I.Cから都市高速で天神北ランプで降りて福岡市役所前で2人降ろし、春日千歳町で3人降ろして那珂川町の自宅へと帰る。

 

熊本I.Cで高速を降りて、草千里ヶ浜に
向かう途中の道端で花散策

シライトソウがもう咲いている筈だが

見つけた

シライトソウ

ハナウド

草千里ヶ浜の手前の高台

烏帽子岳をバックにミヤマキリシマ

しばし撮影タイム

ミヤマキリシマ

草千里ヶ浜に降ります

奥にあるイワカガミを目指して

途中、ハルリンドウがたくさん咲いています

いい格好の花を探します

座り込んで撮します

ハルリンドウ

先を急ごう

途中、立ち止まっては花を撮す なかなか進みません
あとの人は遠くに見えます イワカガミの咲いていそうな場所に
たどり着きました

なかなか咲いていませんでしたが
やっと2株見つけました

イワカガミ

ミヤマキリシマも咲いています
足場が悪い

杵島岳をバックにミヤマキリシマ
返りは尾根上を戻ると、下では終わっていた
マイヅルソウがまだ残っていた

座り込んで

這いつくばって

まだかいな

景色は最高
阿蘇高岳・中岳をバックにミヤマキリシマ

速く速く

広い草原に寝そべっていい気持

他人の目は気にしない

マクロレンズで小さな花を狙う

一心不乱

長い長い時間が掛かります

綺麗なマイヅルソウが撮れました

ニュー草千里で昼食

波野村のスズラン自生地に到着

向こうの丘にスズランが…

ここでも寝ころんで撮ります

スズラン

ツクシシオガマ

くじゅう野の花の郷にも寄りました
ハナシノブ

フタリシズカ

タチシオデ

九酔渓に降りる途中でサイハイランを撮す

そばにはコガクウツギも咲いていました