中国原産のノウゼンカズラ科の落葉つる性で、花が美しいので各地で庭木として植えられる。夏、総状に、先が5裂した漏斗状の朱だいだい色の花を多数つける。樹液は有毒との事。
7月初旬、博多祇園山笠が始まったので、飾り山見物に西鉄電車薬院駅から渡辺通り1丁目〜天神〜中州〜川端〜千代町〜呉服町〜博多駅へと13基を巡り20,000歩、14km歩きました。途中の櫛田神社では綺麗なノウゼンカズラの花がたくさん咲いていました。