ムラサキハナナ(紫花菜)

アブラナ科の2年草。花期は3〜5月。草丈は30〜70cm。花の径2〜3cm。中国原産で日本には江戸時代に渡来。観賞栽培されたものが各地で野生化し、荒れ地、河川敷、土手、道端などに生える。別名ショカッサイ(諸葛菜)、ハナダイコン(花大根)。

3月初旬、佐賀県三養基郡みやき町山田の山田ひまわり園に寄りました。ムラサキハナナの花が咲いていました。

2023年3月8日 佐賀県三養基郡みやき町山田 山田ひまわり園