ムカゴイラクサ(珠芽刺草)

北海道、本州、四国、九州の山地の陰湿地に生えるイラクサ科の多年草。葉腋に珠芽が出来るのが特徴。高さ30〜70cm。茎や葉に刺毛がある。葉は柄が長く、葉身は卵状楕円形で長さ4〜10cm、先は尖り鋸葉は鈍い。花期は8〜9月。雄花は緑白色を帯び、萼片、雄しべは5個。花柄に毛がある。雌花は白い刺状の花柱が目立つ。2個の花被片は楕円状に成長し、果実を包む。珠芽は葉腋につき直径約5mm。

9月下旬、広島県の帝釈峡に寄りました。川沿いの散策路を進むとツアーに参加した人達がかたまっていました。花に詳しい人がいて、これは「ムカゴイラクサ」と言っていました。

2011年9月23日 広島県帝釈峡