ミソハギ(禊萩)

ミソハギ科の多年草。日本全土、山野の湿地、溝地などに生える。花期は7〜8月。草丈は50〜100cm。花は約1.5cmのものが穂状につく。名前の由来は、禊の萩(ミソギノハギ)の意味で、お盆のときなどに仏様に、この花をお供えにしたことから。

7月中旬、大分県玖珠郡九重町の吉部に寄りました。道端でミソハギの花を見付けました。

2023年7月18日 大分県玖珠郡九重町吉部