大きさ:L13m。分布:冬鳥として全国に渡来。北海道と本州中部で少数繁殖。環境:平地から山地の林、草地、河原。オスは頭上と喉が黒く、顔から胸、脇、腰は黄色、頬と背や肩成鳥メス。地鳴きはチユイン、ジュクジュクなどと鳴<羽は黄緑色。翼には黄色い翼帯がある。メスは頭上が緑灰色、下面は黄白色。群れで渡来する。ハンノキやスギなどの樹木や草の種子を食べ、農耕地に落ちた穀物なども食べる。繁殖期の北海道では針広混交林からハイマツ林までの標高の高い林に生息。青森県でも繁殖記録があり、愛媛県、石川県、富士山麓などで夏の記録がある。カワラヒワより一回り小さく、体は黄色っぽい。成鳥オスはツッピン・チュウクチュウクジュウーイとさえずる。成鳥メスは、地鳴きはチユイン、ジュクジュクなどと鳴<。(名前がわかる野鳥大図鑑より)
2月初旬、福岡県直方市永満寺の福智山ろく花公園に寄りました。園内の水場にマヒワが降りてきました。