キキョウソウ(桔梗草)

北アメリカ原産で明治時代の中期に渡来し、本州(関東地方以西)から九州に野生化し、畑、荒れ地、公園のすみ等に生えるキキョウ科の1年草。別名ダンダンギキョウ(段々桔梗)。花期は4〜7月。草丈20〜60cm。花の径は約1.5cm。名前の由来は、小花がキキョウの花に似ている事によります。別名は花が下から上へ段々に咲くからです。

5月下旬、私がすんでいる福岡県那珂川市山田を散策しました。土手でたくさんのキキョウソウが咲いていました。とっても小さくて可愛い花です。

2021年5月21日 福岡県那珂川市山田