北海道、本州、四国、九州の野山の湿地や沼地などに生えるアヤメ科の多年草。花期は5〜7月。草丈40〜80cm。花の径は約8cm。基部の紋は白色。名前の由来は、「書き付け花」が転じてカキツバタとなったとの事。青紫色の花の汁を白い布にこすり付け、染めたり文字を書いたりした古い行事からの名前とも云われています。この花はノハナショウブによく似ているが、基部の色が違う。(ノハナショウブは黄色)又、葉脈もノハナショウブの方が中央の盛り上がりが有るとか。花期も普通カキツバタの方がひと月ほど早いと云う。
5月下旬、大分県玖珠郡九重町の千町無田水田公園に寄りました。水の中にカキツバタの花がたくさん咲いていました。