ジンチョウゲ(沈丁花)

中国原産の沈丁花科の常緑低木で庭木とされる。高さ1〜2m。雌雄異株。花期は3〜4月で香りの良い花を開く。萼は筒状で長さ1cm内外。先が4列し外側は紫紅色で、内面は白色。花弁は無い。白花のシロバナジンチョウゲもよく栽培される。名前の由来は花の香りを沈香と丁香に例えたもの。

2月下旬、福岡県直方市永満寺の福智山ろく花公園に寄りました。園内では沈丁花の花が咲いていました。

2023年2月25日 福岡県直方市大字永満寺 福智山ろく花公園