メギ科の常緑低木。別名トウナンテン。ヒイラギのようなトゲトゲした葉を持ち、木の姿がナンテンに似ている為についた名前との事。早春に黄色い花が咲き、秋に黒紫色に熟した実をつける。原産地は中国など。花期は3〜4月。花の長さは10〜15cm。高さ1〜3m。
3月中旬、福岡県春日市の春日公園にいきました。ヒイラギナンテンの花を見つけました。