ヒメアザミ(姫薊)

本州(近畿地方以西)、四国、九州の山地の草地・林縁に生えるキク科アザミ属の多年草。花期は8〜10月。草丈は1〜2m。茎に短毛があり、葉は羽状浅〜中裂で基部は茎を抱く。頭花はアザミの類では小さい。

9月中旬、 佐賀県背振山系の石谷山に行こうと九千部山山頂まで車で行きました。途中の道端でヒメマアザミの花が咲いていました。可憐な花です。

2015年9月13日 福岡県筑紫郡那珂川町九千部山山麓