ハルノノゲシ(春の野芥子)

別名ノゲシ。日本全土の道端や畑。荒れ地などに生えるキク科の2年草。草丈50〜100cm。花期は4〜7月。花の径は約2cm。名前の由来は、秋に咲くアキノノゲシと区別するためにノゲシの前にハルをつけたものです。ノゲシは葉がケシの葉を思わせる為についたものです。

1月1日、地元の福岡県那珂川市の山田地区から安徳地区まで三社参りをしました。途中の田んぼの畔でハルノノゲシを見つけました。

2025年1月1日 福岡県那珂川市山田区