フクジュソウ(福寿草)

キンポウゲ科の多年草。別名ガンジツソウ。日本全土の山野の林のへり、川岸、土手などに自生。高さ10〜30cm。花の大きさは3cm内外、日の当たる日中に開く。花期は3〜5月で、鉢植えで正月に咲かせることも出来る。別名のガンジツソウ(元日草)は新年を祝う意味でつけられた名前と云う事です。

1月初旬、筥崎宮神苑花庭園に行きました。福寿草の花が綺麗に咲いていました。

2023年1月9日 福岡県福岡市東区 筥崎宮神苑花庭園