2006年11月15日(水)
| 「第5回松九会南地区写真クラブ撮影会・長門峡と大寧寺のもみじ狩り、3万鉢のシクラメン」 | 
| 
 引野口、黒崎、小倉で参加者が乗り込んでバスは満席状態になった。長門峡までは長く4時間も掛かってしまった。 長門峡の紅葉はあまり進んではいなかった。しかし紅葉を求めながら遊歩道を散策するのもいいものです。鈴ヶ茶屋まで行きたかったが時間がないので途中で引き返してきた。バスに戻って出発時間になっても戻ってこない人が何人かいた。20分遅れで出発した。やはり時間は守らなければいけない。 次は船方牧場により温室内の30万鉢のシクラメンを観賞。その温室までの道は堆肥の臭いが凄かった。シクラメンは綺麗なものがズラリを並んでいた。 最後に紅葉の名所の大寧寺に寄りましたが午後4時20分頃に着いたので光った紅葉は望めませんでした。でも時間いっぱい紅葉を撮り続けました。 
 | 
| 
     | 
 | 
| 長門峡に到着、道の駅も有ります | 色付いているのもちらほら | 
|   |   | 
| 全体的には紅葉は進んでいません | 川の流れも狙います | 
|   |   | 
| 石英斑岩の絶壁をバックに紅葉を | 川の流れと紅葉 | 
|   |   | 
| シャッターチャンスまでじっと待つ | 川の中の岩も素敵な格好です | 
|   |   | 
| 紅葉の奧の流れ | 輝く紅葉 | 
|   |   | 
| 船方牧場に着きました | 温室の中にはたくさんのシクラメン | 
|   |   | 
| 凄い数です | とても綺麗です | 
| 
 | 
|  ↑紅葉の名所・大寧寺で記念撮影 | 
| 
 | 
 | 
| もう陽が陰っていたので光がいまいち | それでも紅葉を狙います | 
|   |  | 
| じっくり構図を考えます | 紅葉もまばら | 
|   |  | 
| 鮮やかなものもありました | そろそろ時間がなくなりました | 
| みんなの作品 | 
|   | 
| 田中収さん撮影(長門峡) | 
| 
       | 
| 田中収さん撮影(長門峡) | 
| 
       | 
| 田中収さん撮影(大寧寺) | 
| 
 | 
| 原田和夫撮影(長門峡) | 
| 
 | 
| 原田和夫撮影(長門峡) | 
| 
 | 
| 原田和夫撮影(大寧寺) |