(2005年4月5日)
4月5日、松九会の第27回歩こう会に参加しました。
私は4月1日に松九会に入会しましたので歩こう会
には初めての参加です。山岳同行会にはもぐりで
3度ほど参加しましたが・・・。(^^ゞ
テーマは「太宰府の誕生とその史跡を訪ねて!」。
福岡県大野城市のJR水城駅に10時20分集合。
会費は300円(障害保険、資料代等)。今回は参加
者は66名でした。
最初に水城堤(西門)に寄りました。世話役の野田さ
んはハンドスピーカーを肩に掛けいろいろ説明してく
ださいました。専門家の人からも詳しい説明をして貰
いました。
水城堤(東門)にも寄り、堤の上を歩いていきました。
昔から水城跡は知っていましたが堤の上を歩いたの
は初めてです。
傍らの田圃には菜の花がいっぱい咲いていました。
それから旧太宰府道を通り、付近の食堂で昼食。
回転寿司とラーメン屋の二手に分かれました。
案の定、ラーメン屋を選んだ人達はだいぶ待たさ
れたようです。
国分尼寺〜国分寺〜太宰府ふれあい館(今回の
歩こう会の資料説明とビデオ視聴)〜御笠軍団印
〜坂本八幡宮〜太宰府政庁跡と巡りました。
その後、学業院跡から戒壇院にも寄りました。
隣の観世音寺には黄色いレンギョウの花が見頃
でした。
それから桜並木を通って武藤資頼・資能の墓、
横岳崇福寺、玄望ぼうの胴塚、旭地蔵を巡りま
した。
予定の午後4時を過ぎたので、あと少し巡る予定
を切り上げて終点の西鉄太宰府駅に行きました。
ここから各自家路へと向かいました。
太宰府路はよく巡るのですが、今回のように詳しい
説明を受けながら歩いたのは初めてです。
勉強になりました。