アキチョウジ(秋丁字)

本州(岐阜県以西)、四国、九州の山地の半日陰に生えるシソ科の多年草。花期は9〜10月。草丈は60〜90cm。花の長さは約2cmの唇形花。名前の由来は、秋に丁字に似た形の花が咲く事から。やや一方に片寄った穂になって咲く。

9月中旬、佐賀県小城市小城町の天山の天川駐車場から天山山頂に登りました。登山道でアキチョウジが咲いていました。

2025年9月16日 佐賀県小城市小城町  天山