アカバナ(赤花)

北海道、本州、四国、九州の山野の湿地、休耕田に生えるアカバナ科の多年草。花期は7〜9月。草丈は30〜80cm。花の径は80〜10mm。花弁は4枚で、先は2つに浅く裂ける。名前の由来は、花が赤いからでは無く、秋になると下の方の葉から赤色に染まっていくことから。花弁は4枚で、先は2つに浅く裂ける。名前の由来は、花が赤いからでは無く、秋になると下の方の葉から赤色に染まるからとか。

5月初旬、スクーターで福岡県那珂川市五ヶ山ダムまで行きました。ダム湖畔付近の五ヶ山豆腐に行く途中の道端には可愛いアカバナが咲き始めていました。

2022年5月2日 福岡県那珂川市五ヶ山